人気ブログランキング | 話題のタグを見る
養老渓谷での遊び方。
ほんーと、あんまり出かけないんですよね。

このブログを始めた当初は畑もやってなかったし、なにもかもが新鮮で、ブリが傘立てにささっているように売られているだけで仰天感動、もっと房総を知りたい!いろんなところに出向いて房総の魅力を広める役目を果たしたい!そしていつかは、南房総の生活・観光情報ポータルサイトに!!なんて息巻いていた気もするけど、畑をはじめるようになってめっきり出不精になりやした。


夕食の支度のため三芳の道の駅「鄙の里」で野菜と牛乳を買い、館山のオドヤで旬の魚を買うくらいという最小限の外出で済ませること多し。そしてオドヤに飽きる。
まあ結局、自由が丘に住んでいたって毎日行くのはピーコックなわけで、オシャレな雑貨屋や新しいカフェなんかにしょっちゅう行くわけじゃないのと同じ。そしてピーコックのラインナップに飽きる。六本木に住もうが西表島に住もうが、そういう日常って変わらないような気がします。良くも悪くも。

でもとにかく、知り合いや友人から「市原ぞうの国行った?」「鴨川シーワールド混んでる?」「東京ドイツ村って小さい子遊べるの?」「鋸山のぼった?」などと聞かれ、い、、いやあ、そこ行ってないんだよね~、そこも知らないんだよね~~、毎週その付近を通ってるんだけどね~~・・・と、貧弱な答えしかできず、けっこう情けなくて。
たまにはどっか行くか!!と、腰をあげた三連休。

といってもはじめは「せっかく三連休なんだから、房総じゃないところに行く?」と話していたにもかかわらず「・・・行くっていっても、どこも混んでるべ」「んだんだ」「泊まるあても、ねえし」「んだんだ」「・・・じゃあま、房総の観光地のどこかに行くべ?」「んだんだ」と話はぐいぐい小さくなり、つまりは宿泊はいつでも泊まれる南房総リパブリックということになり、そこからちょっぴり足を伸ばすことにした次第。

鴨川シーワールドにする?楽しいらしいよ。夏休みでもないしどうせ空き空きでしょ。といったんそちらに向かうも、鴨川市内から外房黒潮ラインまでカッチンコッチンの大渋滞で、「駐車場待ちはコチラ」というプラカードを持ったおじさんがいる最後尾から駐車場入り口まで2㎞あまり。ウッヘ~こりゃあかんとスルーして、向かった先は、かの有名な「養老渓谷」でした。

養老と言えば、岐阜でしょ?と言うなかれ。
あれは「養老の滝」。
居酒屋は「養老乃瀧」。
房総にあるのは「養老渓谷」です。

養老渓谷にはいくつか滝があるのですが、わたしたちが目指したのは「粟叉の滝」とよばれるとってもゆる~い滝(緩斜瀑)でした。
この、すべり台みたいなやつ。
養老渓谷での遊び方。_b0128954_16445296.jpg

ウォータースライダーみたいな、何ともそそられる形をしています。
でももちろんガリゴリした天然の岩肌なので、しゅーっと滑るヒトはいません。
紅葉や新緑の季節ではないにもかかわらず、けっこうな観光客が訪れていましたが、みんな畔から滝を眺めたり、ひたひたに水が張られたような水たまりに足を入れて涼を得る程度。

そこにいつものいでたちでニイニの登場です。
養老渓谷での遊び方。_b0128954_20531248.jpg


ライフジャケットを着用し、例によってガサガサを始める。。
エビやら小魚やらをぱぱっと捕まえていましたが、こんなヤツはどこを見たっていません。

でも実は、ポチンもマメも水着での観光。
養老渓谷での遊び方。_b0128954_16453768.jpg

・・・用意周到すぎるということは、往々にしてカッコ悪いものです。
加えて「滝は、見て楽しむもの」と思っている他の観光客の方々に衝撃を与えてしまい、やや申し訳ない気もする。

しかも、こんな風景を見て
養老渓谷での遊び方。_b0128954_16455514.jpg

奮い立ったニイニは、のぼる。
養老渓谷での遊び方。_b0128954_16471117.jpg


そして
養老渓谷での遊び方。_b0128954_16463150.jpg

ひとり、滝の上に君臨。

ああもうなんてヤツだと呆れかえって見ていたら、ようやく下りてきて、こんどは滝の中央までざぶざぶ移動し、やおら打たれる。
養老渓谷での遊び方。_b0128954_16472874.jpg


「なにあの子~~」
「すげーよ、あれ見てみろよ、修行してるし」
「冷たくないのかねえ」

と、バカ丸出しの我が息子の姿を写真におさめる人々を目にし、美しい風景の一部に不適切な要素を混入させてしまったことに対して大変申し訳なく思いながらも、しら~と他人の振りの母です。

わたしはなぜにして、このような物体を生んだのか?
養老渓谷での遊び方。_b0128954_9442781.jpg


さっぱりした顔で帰ってきたニイニに、「それで悟りでも開いたたわけ?」と聞くと、「うん!」と元気よくうなずき、「生きているとこんなに楽しいこともあるんだなあって分かったよ!」。

まあ、いいですけど。


こんな特殊な楽しみかたをせずとも、この滝は充分楽しめます。
一段上にのぼると、ちゃぷちゃぷ遊べる緩い流れのプレートが広がる場所もあり、そこでは大人も子供も水の中を散策していました。滝幅がとても広く、そこを歩き回って風景を見下ろせたりできるなんて、かなり贅沢なポイントです。
涼やかな水と木漏れ日が、めっちゃ気持ちいい!!
養老渓谷での遊び方。_b0128954_20322394.jpg

養老渓谷での遊び方。_b0128954_16481732.jpg

岩が削られ本流と支流のように分かれているのですが、上の写真で薄暗い支流の壁面に洞窟のような穴が空いているのは見えますでしょうか?
普通「ああ、穴があるね」と通り過ぎるのですが、ここでも好奇心のオバケはどんどんどんどん奥に入ってしまう。
養老渓谷での遊び方。_b0128954_16521828.jpg


ずーっと待ってたら「ああ暗かった」と出てきました。
そりゃそうでしょう。



ちなみに、この滝の出入り口にはなぜか、おどろおどろしい門があります。
養老渓谷での遊び方。_b0128954_9474760.jpg

ヒトの絵が描いてある石やら看板やらが乱立していて、大変に不吉なかんじです。
マメ、命をかけてしがみつく。
養老渓谷での遊び方。_b0128954_16543147.jpg

大丈夫よ~、ぜんぜんコワくないわよ~と笑い飛ばしてみましたが、風化した絵はかなり気味悪く、でもなんとなくオバケ屋敷ちっくな過演出なもので、どことなくインド風でもあり、返す返すも不思議なデザインでした。



いや~満喫満喫。
房総の名所、ひとつクリアー。
紅葉の季節がもっとも賑わうらしいですが、足を入れて「きゃっつめたい!」と楽しめる残暑のうちに、水着と着替えを持って出かけてみてはいかがでしょ?
オプションで、滝業もどうぞ。



・・・さて次回はとうとう、「シカブタネズミ」の正体を明かします!
by babamiori | 2010-09-21 17:03 |
<< 猛省:シカブタネズミの正体。 誰かウソと言って。 >>



ひょんなことから、南房総に8700坪の土地を手に入れてしまいました。平日は都心で建築ライター・コーディネーターとして働き、週末は南房総で野良仕事。ちょっとムリして始めてみた二重生活ですが、気付けば主客転倒で、どっちがメインの住まいかわからなくなっています。田舎暮らしの衝撃と感動、苦悩と快感をそのまま綴ります。 ニイニ中3、ポチン5年、マメ1年。

by babamiori
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
フォロー中のブログ
古今東西風俗散歩(移転し...
妄想ファミリー、房総に住む!
amane
土橋陽子の design...
カテゴリ
全体
田舎暮らしのこと
週末の出来事
南房総のこと
食べ物のこと
東京にて
生き物について
ニイニ
建築について
お知らせ
産後について


未分類
タグ
以前の記事
2023年 09月
2017年 01月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧