人気ブログランキング | 話題のタグを見る
・・・ついに、南房総リパブリックが?
週末になると東京の住宅街から南房総リパブリック!にどっこいしょっと移動し、平日のケンチク+パソコンの生活とはかけ離れた里山生活を送るというライフスタイルとなって、そろそろ4年経とうとしています。
月日が経つの、はやっ!!

4年前・・・あの頃はまだマメも生まれてなかったし、今よりプリプリ肌だったなあ~

なんてレベルのコトは思い出せるのですが、1年中都心にいたそれまでの生活ってどんなだったか、うーん、、、あんまり記憶にない。
まあ、さらにその何年か前から週末といえば土地探し行脚をしていたわけだから、それ以前となると週末は幼いニイニを連れて珍しい電車に乗りに行ったりして過ごしていたかも。(ニイニは重度のテッチャンだった。)

南房総にセカンドハウスを持ってからの生活があまりに濃くて、時間の長さは平日5対週末2なのに過ごしている密度感としては五分五分なかんじ。「やっぱりあれですよね、自然の中に身を置くと都会のあくせくした空気と違ってリラックスするでしょう?」とよく聞かれますが、このブログをお読みいただいている方ならすでにご承知のとおり、ひょっとしたら南房総にいる時の方がよっぽどあくせくしている。日があるうちはせっせせっせと野良仕事、コーヒーブレイクの暇さえ惜しみ、日が落ちればテレビも見ずにバタンQという体力勝負な週末です。

でーも。

やめられないんだな、この生活が。

それは楽しいからか?
いや、厳密に言うとちょっと違う。
わたしはきっと死ぬ時がきたらホッとするだろうなと最近よく思います。とにかくあっちゃこっちゃで抱えているノルマや問題がいっぱいある状態で、「今週中にネギの種蒔かないと間に合わない」「入り口の草刈りもうやんないと」「土砂で排水が詰まったみたい」「イノシシがついに我が家にも来たって?」「カメムシ駆除どうするよ」など都会に住んでたらいっこも関わらないでいいことがどばーっと押し寄せてくる。
一般的には、楽しいってこういうことじゃないはず。

つまりそんなにいろいろ大変なこともあるのに、なぜわたしがこんな生活を続けているかというと、いくらなんでも人生を積極的に嫌なことに使うほどお人好しではないので、やっぱりこのライフスタイルが、気に入っているわけだ。

気に入っているというのも、また厳密に言うとちょっと違うなあ。

都市に住むなら、心身のバランスをとるために、どこかで「田舎」を摂取することが必要、というかんじ。

・・・学生時代、設計課題提出の前に製図室に泊まり込んで、眠気覚ましにチョコとかコーヒーとかコーラとかお腹が空くとカップラーメンとかを食べ続けていると「なんか体がヤバイ」という感覚が出てきて、気休めにトマトジュースを飲んだりしてました。家に帰ると「野菜野菜野菜!おひたし作って!」と叫んで母にたくさん作ってもらい、ニラとかほうれん草とか一気食いしてたなあ。。
栄養バランスを考えてというより、ホントに体が欲求している実感がありました。

わたしにとって田舎暮らしって、その、おひたしの部分な気がします。
恍惚感のある美味しさはないけど、食べると体が喜ぶ気がするもの。だから食べちゃう。
で、やっぱりフワフワしたレタスじゃ足りないの。おひたしなの。というかんじで、近くの公園ではなく田舎なのです。
こどもたちと過ごす時間の濃密さを考えても、砂場遊びより山菜探しでしょう!ゲームよりサンショウウオの卵でしょう!プラネタリウムよりリアル満天の星でしょう!と、心の底から思う。

・・・そんな自分自身の感覚や、子育てについての考え方から、やっとやっと4年経って「二地域居住、かなりオススメ」と胸張って言えるようになりました。

以前カーサブルータスハーパースバザーで取材された時にはまだ、その確信が持てなくて、自分の生活つくるので必死っす!!だいたい一般的なライフスタイルじゃないし。と自らを異端児扱いしていたと思うのですが、つい先日、房総R不動産の取材を受けた際「あ・・・ちょっと心に余裕できたな」と感じた次第。


さらに。
わたしたちがセカンドハウスを持って得た子育て環境や農業体験、あるいは心身に効く気がする「おひたし」の部分をたくさーんの方々に味わってもらいたいと思うと同時に、わたしたちがどっさり抱え込んだ「めっちゃ苦労。。」「この出費痛すぎ。。」などの中で取り除ける部分はないだろうか?特権階級だけが享受できる別荘生活とは全然違う、もっともっと生活や教育のコアの部分を持ってきてしまうような田舎暮らしを、多くのヒトに供給する方法はないだろうか?と、頭をひねりだしました。
もっと安価に、もっと不安なく、「マイカントリー」が持てる環境があれば、もっともーーっと胸張ってオススメできるのになあ・・・と。
(もっともっとってなんか安売り家電のCMみたいですが。。)


さらに、さらに。
自分が住むようになって我が事のように問題意識を持つようになった、里山保全の問題、中山間地の限界集落化への懸念なども放っておけず、同時進行で考え中。
目下名古屋で開催中のCOP10(Conference of the Parties)で日本が提案し採択された「SATOYAMAイニシアチブ」が世界的に注目されていますが、ここでキレイな言葉で謳われている文言のひとつひとつが、わたしにとっては具体的に直面する課題だったりするんです。

いや~~、時代はSATOYAMAかあ!
ついにローマ字になっちまったよ!

などとふんぞり返っても何も生まれないので、ここはいっちょ、立ち上がっちゃおうかなあと思っている次第です。
計画、ホントにたてちゃうぞ!

名付けて「(仮称)南房総リパブリック!計画」。

・・・とりあえず決まったのはここまでだ。
ハハハ。
決まっていることさえ仮とは。


わたしのやりたいことは、
★なるべく多くの人がセカンドハウスを持てるシステムを考える。(二地域居住推進)
★たった数年しかない子育ての黄金時代を濃厚に過ごす場をひらく。(継続的な田舎体験)
★魅力的な里山を耕作放棄地だらけのお荷物にせず、創造の場として活用。(里山保全)
です!(きっぱり。)

動き出してまだ日が浅いので、ご報告できるレベルのものは用意されていないのですが、とりあえず旗揚げだけしてみました^^
これからはたまーに中間報告なども織り交ぜていく予定ですし、すでに巻き込んでいるあの方この方からも、いずれ活動報告が出てくるかと。
楽しみに待っていてください!


もし、セカンドハウスを持ちたいと思っていらっしゃる方や子育てはやっぱり田舎がいいよねーなどと考えていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、「でも実際はここが問題」「できればこんなことをこどもと一緒にやってみたい」「うちならこんな場所が欲しい」など具体的に思っているコトを、寄せていただければ嬉しいです。提案、批判、期待、参加表明!なんでもいいです。ブログコメントでも非公開コメントでもメールでもかまいません。ご意見を多くの可能性と問題点を知って取り組みたいと思っていますし、そんなやりとりで生まれたご縁も大切にしたいと思っています。


ここまで写真もないのに長々とご拝読、ありがとうございました。

今週末も、親は野良仕事、こどもたちとネコたちは野良遊びだな。
・・・ついに、南房総リパブリックが?_b0128954_14492410.jpg


そしてキジは・・・
次回にでも、そのことを。
by babamiori | 2010-10-22 11:44 | 田舎暮らしのこと
<< きーちゃん、生まれた空のもとへ。 きーちゃんと3ちゃんの、その後。③ >>



ひょんなことから、南房総に8700坪の土地を手に入れてしまいました。平日は都心で建築ライター・コーディネーターとして働き、週末は南房総で野良仕事。ちょっとムリして始めてみた二重生活ですが、気付けば主客転倒で、どっちがメインの住まいかわからなくなっています。田舎暮らしの衝撃と感動、苦悩と快感をそのまま綴ります。 ニイニ中3、ポチン5年、マメ1年。

by babamiori
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
フォロー中のブログ
古今東西風俗散歩(移転し...
妄想ファミリー、房総に住む!
amane
土橋陽子の design...
カテゴリ
全体
田舎暮らしのこと
週末の出来事
南房総のこと
食べ物のこと
東京にて
生き物について
ニイニ
建築について
お知らせ
産後について


未分類
タグ
以前の記事
2023年 09月
2017年 01月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧